こんにちは!食物栄養学専攻のえりりんです!
今回、このブログを書けることになって嬉しいのですが、残念ながらネタがないので、私の近況報告をしようと思います。
私は今、レポートを無事に提出し、テスト前半戦が終わってホッとしているところです。
大学のテストには、白紙のプリントが渡され、自分の考えや意見を書くというものもあるので、暗記だけでは対策できないこともよくあります。栄養教育論は難しかったな・・・(泣
栄養教育論の講義では、健康のためには、栄養・休養・運動のバランスが大切だということを学びました。そこで、私は最近、大学の最寄駅の滝沢駅からはバスをなるべく使わないで歩くように心がけています。駅から大学までは、徒歩15分くらいなので、軽い運動には丁度いい距離だと思います!特に1限(8:50~)からの講義の日は、本当に寒いのですが、朝の冷たい空気を吸うと、眠気が冷めてスッキリするような気がします。
来週からはテスト後半戦が始まるので、気持ちを切り替えて頑張ります!
テストが終わったら春休み・・・とっても楽しみです!
以上、えりりんでした。