タイトル:食事調査のお手伝い
こんにちは!
最近は写真(主に食べ物)を撮ることが趣味になりつつある、
短期大学部食物栄養学専攻1年のえりりんです!
今日、私は花巻に行って食事調査のお手伝いをしてきました!
この食事調査は、食物栄養学専攻の先生が研究として取り組んでいるもので、対象者が一日のうちに食べたものすべてを回収してその元素を分析する「陰膳」という方法で行っています。
この調査から、ヒトが食事から取り込んだ様々な物質が、どのように健康に影響するのかを調べることができます。
少し難しい話になってしまいましたね(笑
皆さんは、今日の朝起きてから、夜寝るまでに食べたものすべてを思い出せますか?
実際に一日分の食事を並べてみるとその量の多さにびっくりするかもしれません(笑
もしくは少ないなーと思う方もいるのでは?
私は管理栄養士さんと調査をさせていただき、食事内容を把握することは食生活を見直すために大切なことだなぁと実感しました。
大学では、このように自分の興味のあることを体験できる機会がたくさんあります!
今日はいろいろなことを学ぶことができ、一緒に調査をした仲間たちとも仲を深めることができたのでとっても充実した一日になりました。
明日も引き続き調査です!
どんな発見があるかわくわくです\(^^)/
これは昼休みに食べたタンメン!
おいしかったー!
それではえりりんでした!