みなさんこんにちはヽ(・∀・)ノ♪
ソフトウェア情報学部 3年 ともこ2号です。
今日は私の趣味、「旅行」についてお話します♪
私は大学生になってから自分が知らない土地に行くのが好きになって、時間とお金に余裕がある時にはどこかに出かけるようになりました♪
去年は青森の「ねぶた祭り」に友達と参加したり、秋田の「大曲の花火大会」に友達と見に行ったりしました!!
今年はさらに活動範囲を広げようと三重県にある「伊勢神宮」や以前CAブログに上げたように青森県の「弘前市 桜祭り」に行きました♪
そして、この間は急きょ東京に行ってきました (*´▽`)*´▽`)ノ ♪♪
夜行バスで盛岡を22時に出て、東京に着いたのが朝の5時でした!!
友達と待ち合わせまで時間があったので、前から気になっていた名所七福神九社寺を巡って来ました♪
(名所七福神九社寺の1つ、今戸神社にて)
今回は携帯電話の充電が切れてしまったというハプニングがあったので、自分の目で看板を見てあとは己の力と運で知らない土地を時間かけて巡ってきました。(笑)
沢山のお寺・神社を巡ったので、それぞれの歴史を学びつつ参拝をする事ができて楽しかったです♪
また、その土地の歴史や雰囲気を味わうことが出来て、新しい発見が出来た旅行でした。
一人ひとり育ちや性格が違うように、大学生としてのあり方、過ごし方は人それぞれです。
CAのメンバーも四十人四十色。 同じ人はいないです。
大学生活に憧れる学生の皆さんが、今後どんな道を選択したとしても自分自身を信じて突き進める心を持って過ごして欲しいなぁ…と思っています☆★
以上、今年の秋一緒に島根県の「出雲大社」へ行ってくれる人を大募集している、ともこ2号でした♪(笑)