こんにちは、ソフトウェア情報学部2年のわかなです!
今回は、講義が半分になった日のことを書こうと思います。
その日は1限・2限・4限・5限の講義がある日でした。
ですが、前の週からその日の2限は休講になるという通知がきていました。
なのでその日は1限・4限・5限の予定でした。
これだけでもちょっと得した気分でした(笑)
ところがその日、学校に行ってみると
な ん と
急遽、5限も休講になるという通知がありました!
よってその日は1限・4限だけになり、講義は半分になったというわけです。
ちなみに講義がなくなった分の時間はこんな感じに過ごしました。
2限の時間は課題を、
5限の時間にも課題を…やりたかったんですが、
この日は朝に自転車が壊れた日だったので、
早めに地元に戻って、修理屋さんに行きました。
(故障の内容は、自転車を使い続けているとどうしようもないものらしく、
無料で直してくれました!)
今回はこんなに休講がありましたが、
こんなことはめったにないので、
勉強を頑張りたいという思いはもちろんありますが、
ラッキーと思ってしまいました(笑)
そろそろ中間試験が近づいてくる教科もあるので、
時間を上手く使って、いい結果を出せるようにしたいです!
では('∀`)