ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

サークル

こんにちは(*^_^*)CA2年、看護学部のばばです!今回は、わたしが所属するサークルについて紹介しまーす。

 

わたしは、現在5つサークル(部活)を掛け持ちしています。その中でも一番、力を入れているのが「学生オーケストラ」です♪

Baba1.png

残念ながら県大にはオケがないので、岩手大学のオーケストラに参加しています。「えっ県大生なのに岩大のサークルに入っていいの?」と、思うかもしれませんが普通に入れます!実際、岩大オケに参加している県大生はけっこういます。    

私が、担当している楽器はバイオリンです。わたしは、バイオリンをちょろっと習っていましたがほぼ初心者で入りました。実は、弦楽器(バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス)を担当している人のほとんどが、大学から楽器を始めた人たちです。週3回の練習と、個人練習を重ね約1年でかなり弾けるようになります。


演奏会は、夏にサマーコンサート、冬に定期演奏会があります。そのほかにも、岩大の音楽系サークル合同の演奏会や、団内発表会、卒業式での演奏があり、遠足、キャンプ、合宿など楽しい行事がたくさんあります。  

 Baba2.png

曲をスラスラ弾けるようになると楽しいし、みんなで合奏して1つの音楽を作るのもとっても楽しくて、音楽を聴くのもいいけど弾く(作る)ほうがもっと楽しい!って思います。

あと、オケのメンバーはみんな個性的でおもしろくて音楽が大好きな人たちで、話していると楽しいです♪

 ぜひ、興味をもったら演奏会に聴きにきてください!

 

結局、サークルの宣伝になってしまったー(T_T)

『スケジュール管理(^^)』

こんにちは!!

Ishikawaです(^^)v

 

今回実は…

ここだけの話…12月に2つ試験があったのですね(泣)

そこで現在、試験に向けてバタバタ…

ということで今回はスケジュール管理のことを書こうかなと思います

 

まずは…大学生になって100%必須アイテムだと思ったのが「手帳」ですね

1番そう思った理由が大学は課題が膨大であり、さらに提出締め切りの期日が時間まで指定されるので記憶力にわずかな自信があった自分も限界があったんですね(汗)

 

なので自分は書き込めるスペースが大きい手帳、かつ、色んな活動をしているので24時間のスケールがついている手帳がこだわりとなっております!

 

大学生になったらバイトやらサークルやらなんやらで忙しいこともありますが充実もしています!そんなお供にピッタリです☆

この機会にまだ手帳をもったことがない方!!

手帳デビューしてみてはいかがでしょうか?(笑)

 

以上Ishikawaでしたぁー(^^♪

"えっちょます★"って知ってますか?

こんにちはー!

ソフトウェア情報学部1年のひろこです(^ω^)

 

突然ですが、私はCA以外にも2つの委員会に所属しています。

1つ目が大学祭実行委員会、2つ目がえっちょます★です。

今回はえっちょます★の活動について紹介させていただきます♪

 

まず、

「“えっちょます★”ってなに?」

と疑問に感じると思いますので、簡単に説明を。

えっちょます★というのは、大学生協の学生委員会です。

生協を通じて、皆さんにより良い大学生活を送ってもらうために

様々な活動を行っています。

 

ちなみに[えっちょます]というのは、岩手県北部の方言で

“一緒になる”や“団結する”という意味の動詞なんですよ(´∀`)

 

さてさて、活動内容が気になるところですが…

 

ここで問題です。

小さな子どもからお年寄りの方まで、みんなが好きな食べ物はなんでしょうか?

 

 

 

…はい!ソフトクリームですね!

なんと岩手県立大学の食堂では、毎週味の違ったソフトクリームを楽しむことができるんですよ!

しかも100円と安いので、食堂のメニューの中でもかなり人気なんです(*・∀・)

 

そして、そのたくさんある味の中で

どれが一番人気なのか?

みんなが「もう一度食べたい!」と思うのはどれなのか?

それを決めるのが

[SFT総選挙]なんです!!!

 

皆さんお分かりだとは思いますが

SFTとはソフトクリームのことです(笑)

この総選挙はえっちょます★が企画しており、昨年度も行ったのですが

その時は抹茶が一番人気でした☆

 

今年度は12月3日から7日までが投票期間で、

出馬したのは前回王者の抹茶、珍しいしょうゆ、定番のいちごなど10種類でした。

これがポスターと投票の途中経過です!

 Ukinaka.png

ポスターを作成したのはもちろんえっちょます★です!

この写真を撮影した時に一番人気だったのは“ごま”でしたー!

抹茶とキャラメルもいい勝負でしたよ(`・ω・)

 

このSFT総選挙で見事一位に輝いた味は

12月17日から21日まで、食堂で販売されるんです!

皆さんぜひぜひ食べてくださいねーヾ(´∀`)ノ

 

えっちょます★は他にも、食堂や売店の装飾を行ったり、新入生同士の交流会“ウェルカムパーティー”を企画したり、他大学の生協学生委員会と交流したりと、本当に様々な活動を行っています。

入試で合格した時に送付される新入生冊子も、えっちょます★が作成しているんですよ!

 

大学生活は、委員会やサークルなど、複数の団体に所属することで楽しみが増えますし、多くのことを学べます。

ぜひ自分の興味のあるところへ足を運んでみてくださいね(*^^*)

空、空、空!!!

こんにちはっ★  CA1年あやちです!!

 

私の趣味であるドライブで行った先々の

『空』の写真を今日は公開しちゃいたいと思います!

 

<8月23日>  岩山展望台

 Sasaki1.png

盛岡のデートスポットだけあって、とってもきれい...(´Д`*)

夜景も一押しです!!

 

<10月22日>  天峰山

 Sasaki2.png 

ここに着くまでの山道がちょうど紅葉真っ盛り!

和みながら運転してました///

 

<11月2日>  車内から

 Sasaki3.png

たまたま見た車内からの景色がやばい!!!っことで

撮っちゃいました^^

 

『空』って素敵ですよね~♪

 

ゆくゆくは一眼レフカメラなんて買って

『空』のアルバムでも作ろうかと考えてます。

 

みなさんもふとした瞬間、

『空』を見上げてみては?