ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

大学での出会い~生け花~

ソフトウェア情報学部3年のますみです(^^)

今日は私が所属しているサークルについてお話します。

 

私はCampus Attendantの他に、華道部に所属しています。

 

え?華道?なにそれ?難しそう…(T_T)と思った方!

私もはじめはそう思っていました()でも、やってみると楽しかったです(^0^)

 

そして、大学に入るまで生け花の経験がなく不安でしたが、外部講師が初心者にもわかりやすく丁寧に教えてくださいますので、毎回楽しくお稽古をしています!!

 

これがお稽古でいけた作品です↓(^^)

20121129.jpg

 

 

 

 外部講師がアレンジメントを教える資格を持っていましたので、アレンジメントもお稽古で学びました↓(*^^*)

20121129_3.jpg

 

 

昨年のクリスマスにはリースを作りました!!

 20121129_4.jpg

 

大学祭では展示会を行いました♪♪

20121129_5.jpg 

 

お稽古では生け花の基礎を学ぶだけでなく、お花の種類、特性なども学べます。知識が増えました!!()

 

 

私は華道部の活動を通じて“継続は力なり”ということを改めて実感しました。

生け花は短期的に技術を詰め込むのでは上達しません。

長く、長く、継続していくことが大切なプロセスです。

これは生け花に限ったことではないと思います。

他のことにも生かしていきたいと思いました。

 

そして、生け花の奥深さ、面白さを知って、一生続けていきたいと思うようになりました。

おばあちゃんになっても続けたい趣味ができました()

 

 

大学はたくさんの出会いの場です!

皆さんも大学で何か新しいことを始めてみませんか?

 

 

生け花楽しいですよ!!

サークルデビュー!!

みなさんこんにちは!

社会福祉学部1年 いままっつです\(^0^)/

 

今までサークルには所属していなかったのですが、最近手話サークルに入りました!!

後期にしてやっとサークルデビューです(笑)

 

手話で1日を振り返ったり、手話を用いたゲームをしたり、毎週活動が楽しみです(*^^*)

最近は雪灯りという学生イベントで披露する手話歌を練習しています♪

まだ自己紹介やあいさつ、簡単な会話しかできませんが、友達や先輩のようにスラスラ手話で話せるように頑張りたいです!

体験談発表をする機会があったら、そこでも披露できたらと思います///ω///

 

県大には他にもたくさんのサークルや学生団体があるので、よかったら調べてみてくださいね!

最近CAの活動が少なくなってきて寂しいので、もう一つくらい学生団体に入ろうかな~と密かに考えています(笑)

 

これからますます寒さが厳しくなりますが、風邪には十分気をつけてお過ごしください(^ω^)

 

以上、いままっつでした☆

「福岡高校の皆さん、ようこそ県大へ」

こんにちは、CA2年のひかりです。

10月30日に福岡高校の1年生が大学見学にいらっしゃいました。

なんと、いらっしゃった高校生は200名です!

 

今回体験談発表をさせていただきましたが、

場所が講堂ということで、かなり緊張しました。

 

発表は入試体験談と学生生活についてお話しましたが、

伝えたかったことが、高校生の皆さんに届いたか自信ありません。

先輩CAのみなこさんの発表は、とてもわかりやすく、

高校生も集中して発表を聞いていました。

高校生のこれからの進路に、少しでも参考になるような

発表を心がけたいと思いました!

 

発表のあとは、キャンパスガイドです。

今回CAが少なかったため、40~60名の高校生をCA1人で

対応しなければならないところもありましたが、

無事にガイドを終えることができました。

 

高校生は1年生ということで、大学がどんなところか

イメージがまだわかない学生もいたと思いますが、

体験談発表やキャンパスガイドを通して

大学を知ってもらえたらうれしいです(^^)

 

また機会があったら、県大に来てください!

 

それでは♪

「国際デビュー!」

こんにちは!

CA2年のIshikawaです(^O^)

 

先日、キズナ強化プロジェクト韓国大学生訪日団の皆様をご案内しました。

この方々は韓国の大学の大学生なのです!

 

自分も今年のキャンパスガイドは数多くの場を踏ませていただいたのですが…

外国人の方々のガイドは「初」という事でワクワク、ドキドキでした(汗)

 

しかし、そんな緊張とは裏腹に韓国の皆さんはとてもフレンドリーで

岩手県立大学の学内を「すごくキレイ★」「立派ですねぇー」(自分が担当した皆さん日本語が話せたのです)ととても好評でした(^^)v

 

ガイドの後は講義を一緒に聞いてお昼タイム!

一緒に食べながらたくさんお話をして名刺を交換しプレゼントをもらい、たくさんの友達ができてとても楽しかったです!!

 

大学時代、自分の国際デビューとなりました(*^_^*)

こんな感じで大学って色々できるものなのですね☆

 

それではIshikawaでしたー。