ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

『ウェルカム県大 ~種市高校の皆さん~』

CA2年のIshikawaです!

 

9月12日(水)、種市高校2年生の皆さんがいらっしゃいました(^O^)

 

まずは、大学生からの体験談発表でした。

今回、自分が担当しましたが…久々だったこともあり、楽しみ50%、ドキドキ50%(苦笑)

しかし、発表の際に持ち込んだ私物の聴診器や

手術の際に使う手袋などを実際に手にとっているときの高校生の皆さんの反応を見てホッとしました(*^_^*)

 

(※この様子を写真でお見せしたかったのですが…ないのでご了承願いますm(_ _)m)

 

そのあとは恒例のキャンパスツアー!

大学内は現在夏休み中のため、静かで寂しい雰囲気でしたが、

その分、まんべんなく大学の設備をご案内できたのではないかと思います(*^^)v

 

そして、高校生の皆さんの学食デビュー!!

お昼近くの見学だったので皆さんとてもお腹ペコペコだったようでたくさんあるメニューから悩んでいましたね(笑)

「美味しい☆」「とても安いので財布にやさしい!!」と大好評★

 

という感じであっという間でした(^O^)

 

高校生の皆さんのいきいきした表情に自分も元気をたくさんもらいました!

まだまだ暑い9月ですが、負けずにどんどん突っ走っていきたいと思います(^^)v

 

以上、Ishikawaからでした☆

「久々のキャンパスガイド」

こんにちは。CAのゆーたです。

9月12日に、種市高校の2年生がいらっしゃいました。

 

看護学部志望の生徒とのことだったので、看護学部のIshikawaちゃんの話を聞いたり、看護師の制服や、聴診器、エプロンなどを実際に触ってみたりと、興味心身で話を聞いているように見えました。

 

キャンパスツアーは、私自身約1か月ぶりで少し緊張していましたが、和やかな雰囲気で話を聞いてくれてうれしかったです。

 

今回のガイドで興味をもってくれたら、今度は大学祭にも来てもらいたなぁと思っています。

 

これからどんどん大学見学に訪れる方を対応していく予定なので、まだまだ暑いですが張り切って頑張ります。それではまたお会いしましょう(^^)/

高校訪問に行ってきたよ!

こんにちは!

CA3年の「てるてる」です★

大学生はしっかり夏休み中ですが、皆様いかがお過ごしですか?

高校3年生の今の時期は、AO入試の面談Ⅱに向けて面接練習をしていました!

もう3年も前のことです。

歳月が過ぎるのは早いですね。しみじみ。

 

さてさて、

8月28日(火)に、私の母校でもある花北青雲高校へ母校訪問してきました★

 

CAのメンバー紹介です!@学生食堂

▼笑顔が素敵なkanehiraさん

 2012.9.11(1).png

▼さきさん(左)と、私と姉妹だと間違えられるゆーか(右)

2012.9.11(2).png

▼てるてるでーす!きゃぴきゃぴ

 2012.9.11(4).png

▼今年度初めての高校訪問だったので、しっかりリハーサルも行いました!

 2012.9.11(5).png

そして、午後から花北青雲高校へ移動!

▼入試グループの方々の車でゴー☆

 2012.9.11(7).png 

凄く天気のいい日だったので、着替えたCAポロシャツが眩しい限りです!

 2012.9.11(8).png 

さっそく花北青雲高校に到着すると…

なんと、今年卒業したばかりのゆーかの名前が!

2012.9.11(14).png

 

職員室で挨拶をして、調整をしていると時間になり、大学紹介スタート!

最初にCAの紹介、簡単なアイスブレイクをして、県立大学クイズです*

 2012.9.11(10).png 

花北青雲高校2学年、150名超!

楽しそうに皆で相談しながら、手を挙げて参加してくれました!

 

▼そして、私たちドッキドキの体験談発表!

2012.9.11(11).png

 

ソフトウェア情報学部のkanehiraさんは最初から大学進学を決めていたわけではなく、紆余曲折を経て大学に行くことを決めたと言っていました。

「何度も迷ったって良いと思います!」という言葉が印象的でした。

 

さきさんは『まちづくり』を例に、自身の所属する総合政策学部について、高校生にも分かりやすく説明していました。

▼真剣に話を聞いてくれる花北青雲高校の高校生と先生方

2012.9.11(12).png 

 

私は、というと…

高校3年間、担任をしてくださった先生が発表を聞いてくださり、感謝の思いを伝えることができました。

私も高校生時代に、大学生の生の声を聞く機会があったら良かったのになぁと、卒業してから強く思っていました。

聞いてくれた高校生にはどんな風に映ったのだろうと気になるところです*

 

次回は9月4日(火)に盛岡二高さんへ高校訪問します!

今回の反省点は改善し、良かった点は更に良くなるよう、調整して臨みたいと思います☆

 

▼おまけ

 2012.9.11(13).png

私が高校時代、生徒会執行部に所属していた際に皆で作成したポスターが未だに職員室前に貼ってありました。

なんともなしに作成したポスター。

それは、私が卒業したあとも3年間変わらずそこにあって、廊下を行き来するたくさんの高校生達や先生を見守っていたのですね。

これからも、紙が変色してカピカピになるまで、ずっとずっとそこにあって、見守っていて欲しいものです。

 

『母校』って、卒業してから呼びますよね。大好きな場所だなあって思います。

なんてったって、母ですから。

通っている間は反抗期なんかもあったりして、嫌になることもある。

けれど、離れて初めて気付くんです。

誰しも母が居なければ、今この瞬間は存在していません。

大げさかもしれませんが、母校での日々があったからこそ、今の自分がいるんだなあと。

 

今回の高校訪問は、夏の素敵な思い出になりました*

 

さて、お盆を過ぎたのにも関わらず、暑い日が続いています!

熱中症には本当に気を付けましょう☆

ではでは、この辺で!(長文でしたね!)

本日はてるてるがお送りしました~*