ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

「充実した日々!」

みなさんこんにちは☆

 新規CA1年のちーちゃんですっ!

 今回初めてCAのブログをかいたので、

 変なところがあっても笑ってスルーしてください(笑)

 

 

  最近の私はかなり充実してますっ♪

 大学生活はめちゃくちゃ楽しいですよー!!

 あこがれの女子大生なので(笑)

 友達とたくさん笑ったり、語ったり、

 課題に追われたり…

 国際文化学科のメンバー大好きですっ!

ちなみに 最近の新たなあだ名は、

 「ちゃんちぃ」です(笑)

 

 

 そしてCA☆

 さゆりんと青いパーカーにあこがれて入ったCA(笑)

 先輩や入試グループの人たちみんないい人ですごく楽しいです!

 CAの飲み会はかなり爆笑でした(笑)

 まだまだ未熟で先輩たちに迷惑かけると思いますが、

 これからもがんばりたいと思います★

 

 

 

 そしてそしてバイトも

 なかなか大変ですががんばってました!

 水沢でやっているんですが、

 みんなに

 「よく頑張って通っているよね!」って言われます(笑)

 まっ!水沢が好きなので♪

 さあみんなも水沢においでよ!(笑)

 

 

 と、まあわたしはこんな感じで充実してまーす!

 もうすぐで嬉しい嬉しい夏休み!!

 …ですがその前に地獄のレポートとテストがんばります(汗)

 

 ではではみなさんも充実した

 日々を送ってください!!

 

 以上、CA1年のちゃんちぃでした☆

 

 

私の大好きな授業☆

みなさん、こんにちは♪

社会福祉学部1年 いままっつです(^ω^)

今日は私の大好きな「小児体育」という授業を

紹介したいと思います!

小児体育は乳幼児とのかかわりのなかで、遊びや運動・体育的な活動を、

保育者としてどのように援助していけばよいのかについて、実技を通して

知識、技能、態度について学ぶ授業です。

と難しく言いましたが、お散歩したり、泥団子を作ったり、ゲームをしたり

とにかく楽しい授業です(笑)

保育士の資格取得を目指す1年生16人が受講していて、先生も含め

みんな仲良しです(*^^*)

この間は滝沢森林公園とネイチャーセンターに行ってきました!

ちなみに写真はネイチャーセンターで作ったクラフトです☆

2012.7.26.png

先生を困らせるほどみんなで熱中してしまいました(笑)

機会があれば、ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね\^^/

以上、いままっつでした!

「7月も残りわずか。」

こんにちは

総合政策学部1年新規CAのあやちです(*^^*)

 

初めてのブログで何を書けばよいのか迷いましたが、

今月の私の日常を投稿したいと思いますっ

 

 

 

7月1日のオープンキャンパスの後

7月4日に北上湘南高校の1年生が大学訪問にいらっしゃいました

 

私が驚いたのはその人数!!!

なんと約250人!!!!

2012.7.25(1).png 

バスも1、2、3、4、5、6台!!!

全校で約220人といった高校に通っていた私にとっては

かなりの衝撃でした(´Д`;)

 

 

 

7月8日には基礎教養入門という授業で

雫石で行われた「軽トラ市」に行ってきました

2012.7.25(2).png 

写真は撮れませんでしたが

この日の夜には蛍も見たんですよ★

 

 

 

***

 

大学入学前の私は

『大学生って大変なんだろうなぁ…』と思っていましたが

いざ大学生になってからは毎日がとっっっっても楽しいです!!

 

この記事がupされているであろう7月第4週は

期末試験の週ではありますが、

8月夏休みに向けて全力で取り組みたいと思いますっヽ(´∀`)

 

 

それでは最後に

私の最近のお気に入り写真を載せて

 2012.7.25(3).png 

\さよーーーならーーーーーーーーー!!!/

 

 (キャンパスガイドを終えたCAです☆)

 

所属しているサークル

こんにちは。

看護学部1年のげんきです。

 

今年度、新規CAメンバーになりました。

皆さんよろしくお願いします。

 

CAのブログを書くのが初めての為、何を書いたらよいのか迷いましたが、

今回は僕が所属しているサークル活動や課外活動について書きたいと思います。

 

僕は運動系では、バドミントン部、水泳部、軟式野球サークル、バスケメインサークル、バレーサークルそよ風に入って活動しています。

 

基本的にどの活動も週一で活動しています。サークルは楽しく行うことを目的に活動しています。

部活は大会で勝つことを目的に活動しています。

 

他の人よりも多くのサークルや部活に参加しているので、知り合いの友達や先輩が多く、楽しく活動しています。

 

6月頃まではどのサークルにも参加していましたが、最近は期末試験が近い為に、部活のみ参加している状態です。(汗)

 

試験が終わったら、サークルに復帰したいと思います。

 

また、キャンパスアテンダントや看護学部の学生会にも入って活動しています。

 

色々な活動をすることで、学部や学年を越えて友達や先輩方と仲良くなることができ、とても楽しく充実した学生生活を送っています。

 

皆さんも興味を持った活動にどんどん参加してみて下さい。

 

 

専大北上高校が来ました!

こんにちは。

CA2年のしょーへーです。

 

ブログの更新は今年の4月に書いて以来2度目になります!

CAの活動も盛んになり、みなさんのブログの更新率が上がっています!!

素晴らしいですね!!

でもいまだに誰か見ているのか、需要があるのか疑問です(笑)

 

さて、今回は7月3日(火)に専大北上高校2・3年の特進コースの生徒たちが大学見学にやってきました!!

 

専大北上高校は昨年も来てくれましたね~

専大北上高校は大好きな高校です!!

とっても良い生徒たちばかりです!!!

なんてったって、僕の母校ですから!!(照)

 

まずは僕ともう一人のCA1年、「いままっつ」が体験談発表を行いました!!

「いままっつ」も専大北上高校出身なのです!!

身長は低いですが、存在感は大きいですよ!!!(笑)

 

「いままっつ」から体験談発表を行ったのですが、初めての体験談発表にも関わらずその内容は素晴らしかったです!!

高校時代の生活や受験の話など、具体的かつ分かりやすく説明してくれました!!

さすが「いままっつ」でしたね!!

体験談発表している姿をデジカメで撮ったのですが、パソコンへの貼り付け方が分からないのでお見せすることはできません!!!(笑)

「いままっつ」ファンのみなさますみませんでした!!!(泣)

 

次に僕の体験談発表だったのですが、先輩の僕の方が情けない始末・・・

一体僕の発表でなにが伝わったのでしょうか??

おそらく、僕のセンター試験の数学の点数が11点だったことくらいしか印象に残ってないでしょう。(笑)

それでも真剣に聞いてくれたみなさんの態度が立派で感動しました!!

3年生には受験勉強を頑張ってほしいものです!!

 

体験談発表が終わり、午後からはそれぞれの生徒が興味のある学部の講義を受けてから、CAによるキャンパスガイドをして終了しました。

 

後輩達に会えて嬉しかったし、元気をもらいました!!!

とても楽しかった!!

 

専北のみんないろいろがんばれー!!

なんでもいいからがんばれー!!!!

陰ながら応援しています!!!!(照)

 

僕も夏休み前の試験がんばらなくては・・・(笑)

 

また来年も来てくれることを期待しています(`ω´)!

 

最後にキャンパスガイドで一緒に周った生徒たちとの写真を載せて終わります~!

 CAblog(千田).png 

「いままっつ」の写真載せられないことを改めて謝罪します。(笑)

 

それではさよーなら~