はじめまして!
CAのしょーへーです!
今年から2年生になります!
昨年度からCAをしていましたが、1度もブログを書きませんでした。
ブログの使い方をいまいち把握できない大学1年生でした。
というか、書けるほどCA活動ができていなかったので、
CAのみなさんのブログを読んで、ただただ感心するばかりでしたね(笑)
そして入学式の今日、今期初のCA活動「新入生キャンパスツアー」があり、ブログを書くチャンス到来!!!
これは書くしかありませんね~
ていうか、先輩方に書けって言われました!!
きっと僕以外にも書いてない人はいるはずなのに・・・・・・・(泣)
半分強制!!!
まさに圧力!!!!
脅しです!!!!(笑)
先輩方には恐くて逆らえないので書きます!!!!
(ほんとはみなさんとても優しいです。笑)
でも今日ならほかの人もきっと書いてますよね!?!?
もちろん書いてるはず。←みなさん期待してますよ(*´∇`*)笑
前置きが長くなりました・・・・・・
今日は僕にとっては久々のCAとしての活動でした。
今日の内容は「新入生キャンパスツアー」と称し、新入生と保護者にキャンパスを案内するものでした。
受付開始時間の30分前には、沢山の参加者の方々が!!
昨年度の僕は一緒に案内をする先輩の後ばかりをついて行き、まったくCAらしくない有り様・・・・
今日は初っぱなから1人で案内。
ただでさえ慣れていないのに、緊張と人見知りの性格のせいで不安は倍増。
最初に案内したのは、総合政策の新入生男子数名。
僕と同じ学部ということと同性ということもあり、案内しやすかったです!!
2度目は同学年の短大CAの菊池さんが行う案内をサポート。
最初より人数も多く女子のみ。保護者の方もいました。
主に後ろの列にいた保護者の方に案内をしました。
保護者の方の質問にもこのときはうまく対応できたし、しっかり話せたと思います!!
3度目は社福3年のてるてるさんと一緒に案内。
またもや先輩ということをいいことに、僕は後ろの列へ隠れる始末(笑)
後ろを歩いていると、てるてるさんの話す内容が素晴らしく、僕まで案内されてる気分でした!!(笑)
てるてるさんに刺激され、僕も必死に後ろにいた方々に説明をしました。
てるてるさんと一緒に案内ができて、とても勉強になりました!!
僕もいつかはあんな風に話したい・・・・
そして、キャンパスツアーの時間も終了して一段落と思いきや、2名の保護者の方から、案内の依頼がありました。
短大の新入生の保護者の方でした。
案内をするのは先輩だなぁー
なんて油断してたら、
またしても先輩方の圧力(笑)
なんということでしょ~~
僕は意気揚々。
満点の笑顔で案内しました(笑)
ところが、本日最後の案内は、本日1番過酷でした。
詳しくない短大について説明をしたり、難しい質問攻め。
満点の笑顔は、満点の苦笑に早変わり(笑)
でも、いい経験になったし、お礼を言ってもらえてすごく嬉しかったです!!
これにて今日のCA活動は終わりました。
久々のCA活動はすごく充実していたし、楽しかったです!!!
今日の活動を通して、新入生や保護者の方たちにCAに対する関心や県大の良さが少しでも伝わったなら嬉しいです!!
今年は始まったばかりですが、CAみんなでもっと楽しく、充実した活動をしたいですね!!
今日はこの辺で終わります。
またいつか更新しよう!!
先輩に言われたら!!!(笑)
さよーならー(´▽`)
(※長々と失礼しました。)
しょーへー