ホーム > 新着情報

教職員の方へ

社会福祉学部では、岩手県からの委託を受け、福祉人材の資質の向上を図ることを目的として、平成25年度から福祉行政職員及び社会福祉従事者に対し業務の遂行に必要な知識・技術等に関する社会福祉研修を実施しています。このたび、特定課題:コーチング研修を実施することになりましたので、下記のとおり受講者を募集いたします。


【特定課題:コーチング研修】

■開催日時:平成28年8月18日(木)−19日(金) 10:00〜16:00
■会場:いわて県民情報交流センター アイーナ 803会議室
■申込締切:平成28年8月4日(木)
■受講対象者:行政職員、社会福祉法人職員、NPO職員等

詳細は下記ホームページからご参照ください。

http://www-welf.iwate-pu.ac.jp/kenpro



岩手県立大学大学院看護学研究科の説明会を下記のとおり開催いたします。

看護の大学院の状況を知るチャンスです!ぜひ、ご参加ください。

スケジュール

【一関会場】

■日時■ 平成28年8月26日(金) 13:30~16:00

■会場■ 一関文化センター 3階 研修室3(一関市大手町2-16)

【二戸会場】

■日時■ 平成28年9月9日(金) 13:30~16:00

■会場■ 二戸シビックセンター 1階 ミーティングルーム(二戸市石切所字荷渡6-2)

【宮古会場】

■日時■ 平成28年10月14日(金)13:30~16:00

■会場■ 宮古市民文化会館 会議室 (宮古市磯鶏沖2-22)

【盛岡会場】

■日時■ 平成28年10月28日(金)13:30~16:00

■会場■ アイーナ(いわて県民情報交流センター)7階岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1( 盛岡市盛岡駅西通1-7-1)

対象者

看護職(看護師、保健師、助産師)、養護教諭の皆様現在働いていない方や、専門学校・短期大学卒の方も一定の条件(学会や研究会での研究発表実績など)を満たせば受験できます。

参加費

無料

参加申し込み

事前申込は不要ですが、具体的に聞きたい内容が決まっている方は 事前にご連絡いただければ当日詳細にお答えできます。受験できるかどうかわからない方、受験しようか悩んでいる方、まずはどんなところか知りたいだけという方、どうぞお気軽にご参加ください。

お申し込み先・お問い合わせ先

岩手県立大学大学院看護学研究科 入試委員会(担当:千田、蛎崎、工藤(真)、上林)

TEL:019-694-2200(代) E-mail:m-chida@iwate-pu.ac.jp

リーフレット→こちら

岩手県立大学大学院看護学研究科ホームページ→こちら



今年も「盛岡さんさ踊り」に岩手県立大学が出場いたします!

出場日は下記のとおりです。

平成28年8月3日(水)第7集団(20:00頃出発予定)

昨年度は総勢200名の学生が参加し、6年連続となる最優秀賞をいただきました。

今年は「伝えるさんさ」を目指し、精一杯踊ります。

皆様のご声援よろしくお願いいたします。

DSC06122_1s.JPG

DSC06127_1s.JPG DSC05890_1s.JPG

DSC06039_1s.JPG DSC06449_1s.JPG



★☆年に一度のイベント「みずわけ湧くわく博物館」(紫波町)が開催されます☆★

総合政策学部 山田佳奈准教授の地域協働研究(H27年度採択・地域提案型)の取り組みの一環として、紫波町水分地区にてイベントが開催されます。
是非、ご来場下さいませ。

  
チラシ・表面                  チラシ・裏面



―IPU International Relief Forum―

 復興支援国際フォーラムチラシ 最終版20160525

 

☆世界各国の留学生と交流しながら、復興支援を考えます☆

  オハイオ大学、本庄国際奨学財団の留学生との共同による活動など、震災以降継続して実施してきた本学の被災地復興支援への取組みの成果と課題を共有し、国際的な視点を踏まえながら、今後の復興支援を考えます。

日時・場所  

  [第1部]平成28年7月16日(土) 12:00~16:00 

  いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階 小田島組☆ほ~る

プログラム

12:00 活動紹介

      オハイオ大学・本庄奨学財団・学内ボランティアサークル等による活動紹介、展示

13:00 開会

13:05 現状報告[被災地におけるコミュニティの現状と課題]

     ①行政[大槌町]  ②支援団体[NPO法人いわてGINGA-NET]

14:00 パネルディスカッション

     第1部「留学生から見た被災地域の復興」

         オハイオ大学・本庄奨学財団の留学生からの被災地支援活動での体験報告など

14:50 [休憩] 活動紹介、参加者交流

15:10 第2部「復興支援活動で学んだこと」

        本学学生ボランティアサークルによる活動発表など

16:00 閉会

お問い合せ

岩手県立大学事務局企画室 

TEL 019-694-2005 FAX 019-694-2001  mail:kikaku-pr@ml.iwate-pu.ac.jp

※事前申込不要です。どなた様でも参加できます。

※7/17(日)第2部の一般参加の申込は受け付けておりません。

チラシはこちらからダウンロードできます(PDF)。  

※これまでのオハイオ大学、本庄国際奨学財団との復興支援活動は次を参照下さい。

 ・岩手県立大学災害復興支援センターページ

 ・広報誌IPUアクション掲載記事