ホーム > 新着情報

受験生の皆様へ

 社会福祉学部では、先端的な研究や先進的な実践を取り上げ、岩手県内における新たな社会福祉の創造に積極的に貢献することを目的として、学術講演会を開催しています。今回は、現代日本の貧困問題に関する活動で著名な湯浅誠氏(社会活動家/法政大学教授)をお招きし、社会福祉を担う人材に必要な資質・能力をはじめ、今日の社会福祉問題の本質についてお話しいただき、新しい時代の社会福祉を考える機会にしたいと思います。
 県内の福祉業界関係者、学部・大学院生、社会福祉に関心のある一般の皆様を広く聴衆対象としています。
 ぜひご参加いただき、今後のご支援にいかしていただきたいと思います。
 
 1.日時 平成27年11月28日(土)13時30分~15時(13時受付開始)
 
 2.場所 岩手県立大学 滝沢キャンパス 講堂
 
 3.主催 岩手県立大学社会福祉学部
 
 4.対象 県内の福祉業界関係者、学部・大学院生、その他社会福祉に関心のある方
 
 5.演題 「創造的な福祉人材とは」
      講師:湯浅 誠氏(社会活動家/法政大学教授)
 
 6.参加費 無料
 
 7.定員 400名(事前申し込み制・先着順)

 8.申し込み方法 
  「参加申込書」に必要事項を記入し、メール、またはFAXでお申し込みください。
  定員に達した場合のみ、こちらからご連絡いたします。

   ・申込用紙(第2回学術講演会).docx 
  e-mail:welf-gakujutsu@ml.iwate-pu.ac.jp 
  FAX:019-694-2301
 
 9.お問い合わせ 社会福祉学部 佐藤匡仁
  TEL:019-694-2300 (社会福祉学部事務室)

 

第2回社会福祉学部学術講演会.jpg 

【湯浅誠氏プロフィール】
 1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。2008年末の年越し派遣村村長を経て、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。
現在、法政大学現代福祉学部教授の他、NHK第一ラジオ「マイあさラジオ」、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」レギュラーコメンテーター、「ラジオフォーラム」レギュラーパーソナリティー、朝日新聞紙面審議委員および編集権に関する審議会委員、日本弁護士連合会市民会議委員。

 講演内容は貧困問題にとどまらず、地域活性化や男女共同参画、人権問題などに渡る。

 著書に『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日文庫)、第8回大佛次郎論壇賞、第14回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞した『反貧困』(岩波新書)、『貧困についてとことん考えてみた』(茂木健一郎と共著、NHK出版)など多数。

 

 



 岩手県立大学総合政策学部では、公開講座「滝沢の今昔を知り未来を考える―縄文時代の豊かな里山文化―」を9月19日(土)に開催いたします。 滝沢市にはストーンサークルや住居跡をはじめとして、県内で最も多くの縄文遺跡があります。今回の講座では最新の研究成果から明らかになった東北地方の縄文文化と環境との関係などを学ぶとともに、現代の生活のあり方を見直し、未来について考えます。 無料でどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

○日  時:2015年9月19日(土) 13:30~16:30

○場  所:岩手県立大学 講堂

○参加料等:参加費無料・事前申し込み不要

○講演者等:

 ①北東北に花開いた豊かな縄文文化 (仮題)
    御所野縄文博物館 館長   高田 和徳 氏
 ②縄文時代の環境と植物の利用 ―何を使い、食べてきたか―
    パレオ・ラボ 統括部長  佐々木 由香 氏
 ③滝沢市における外来種オオハンゴンソウの分布と駆除について(中間報告)
    岩手県立大学総合政策学部 教授 渋谷 晃太郎

     (進行:岩手県立大学総合政策学部 教授 平塚 明) 

○主催・後援:岩手県立大学総合政策学部主催、滝沢市・滝沢市教育委員会後援予定

20150919souseikouza4_2.jpg 20150919souseikouza4_1.jpg

 ○チラシデータ(pdf)

 



 平成27年9月7日(月)10:00~、滝沢市公民館・大ホールにて、滝沢市・睦大学と連携し公開講座を開催します。
 テーマは「認知症とどう付き合うか―認知症の理解と予防―」です。どなたでも受講いただけますので、ぜひご参加ください。

詳しくはこちらをクリック



  総合政策学部では、今年度初めて高校生を対象に本学部の授業を体験する企画「フィールド科学体験」を実施することとなりました。 皆様のご参加をお待ちしております。

 ⇒定員に達し受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。(8月26日更新)

1.開催日時・場所

 (1)平成27年9月19日(土)10時~16時(受付9時30分~)

   平成27年9月20日(日)10時~14時30分(受付9時30分~)

 (2)岩手県立大学総合政策学部他

2.内 容

 講座は上記2日間連続で行ないますが、1日目だけの参加も可能です(2日目だけの参加は不可)。

 詳細は開催資料をご参照下さい。

   ※開催資料はこちらからダウンロードして下さい。

3.応募方法・対象・定員など

 (1)申し込み方法:必要事項を記入の上、FAXまたはメールで下記宛先までお申込みください。

   ※参加申込書はこちら(PDFで表示します。印刷してご利用下さい。)

    《申し込み先》岩手県立大学教育研究支援室 高大連携グループ宛

     TEL : 019-694-2014 FAX : 019-694-2035 e-Mail : koudai@ml.iwate-pu.ac.jp

 (2)応募締め切り:9月14日(月)17時 ※定員に達し次第募集を締め切ります。(受付終了)

 (3)参加対象・定員:高校生 12名

 (4)参加費:無 料

 fieldomote.png



本学では、高校生を対象として夏休みや休日を利用し「研究室での生活体験」「授業の体験」の機会を提供する「オープンラボ」を開催します。

8月5日(水)~8月7日(金)には、ソフトウェア情報学部でオープンラボを実施します。

申込方法など詳しくは、ソフトウェア情報学部のページをご覧下さい。