ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

Blog - オープンキャンパス

毎年素敵なオープンキャンパス。毎年個々の色が出るオープンキャンパス。*いっく

こんにちは!暑い日が続きますね、、、

 

皆さんもご存じだとは思いますが、この間オープンキャンパスが開催されました!

当初は雨予報でしたが、当日は晴天!!(湿度はかなり高かったですが、、、)

いっくさん.png

今年も無事に終わりましたが、終えていつも思うのは、オープンキャンパスの頃から毎年CA個人の色が出始めるな~ということ。

 

CA1年目の新規メンバーにとっては、オープンキャンパスが初めてのイベントです。

たくさんの仕事をして、たくさんの準備をして、たくさん成長して、たくさん個性を出し始める、それがオープンキャンパスです!

 

新規メンバーが個々の色が出るのはもちろんですが、CAを2,3年続けている継続メンバーも貫禄という名の色が出て来ます。

去年新規だったメンバーも、先輩になり軸となって率先して動いていて、とても輝いていました!

 

今回が最後のオープンキャンパスだった4年生も最高のリーダーシップを発揮していただきました!

これで最後だなんて考えたくもないです、、、

これから1年間濃い絡みをしていきます、、、!笑

 

そして我らが3年生!なんだかんだ最高の学年!

いっくさん_2.png

 

ここにきて個性の爆発がすごいこの学年、、、!!笑

貫禄というか無邪気すぎるというか、とにかく色が強すぎる。

でもどんどん仲が深くなっていく、不思議な関係性です!

来年もこの8人で最後のオープンキャンパスが迎えられたら幸せやなあ。

 

最後に何が言いたいかって言うと、私はCAが大好きって言うことです!笑

 

ほんとにおもしろいメンバーで楽しくやっています!

そして高校生のみなさんを岩手県立大学から応援しています!!!

 

また、CAカフェや高校訪問などをTwitterでお知らせなど行っています!

イベントに参加してみたり、Twitterをフォローしてみたりして情報を得てください!

皆さんに会える日を楽しみにしています!!!

いっくさん_3.png

それでは失礼します!

オープンキャンパス当日に感じたこと*じゅっちゃん

 

皆さんこんにちは!

CA3年のじゅっちゃんです。

 

最近は本格的な梅雨シーズンですね。
私も雨が降り続き湿度、気温が高すぎて体力が奪われ続けています・・・

皆さん熱中症には気を付けましょう!

 

さて、先日岩手県立大学ではオープンキャンパスが開催されました。

ご参加いただいた方、ありがとうございました。

私はその日、大学に到着した方々に拡声器を使って、学内をキャンパスアテンダントが案内するキャンパスツアーの宣伝を行っていました。

CAブログ 

最初は拡声器を使っていましたが、友達から「拡声器なしのほうがいいよ!」とアドバイスをもらい、拡声器なしで宣伝をしていました。最初は半信半疑でしたが拡声器なしのほうが意外と声が通っていました。

この大声で宣伝をしているときに自分の中学生や高校生の部活を思い出しました。

 

私は、中学・高校の6年間卓球部に所属していました。卓球部で団体戦に出場するときは必ず顧問の先生から、「メンバーは必ず大声で応援しろ!!」としつこく言われました。当時は「こんなところで大声を出して、将来何の役に立つ?」と思っていました。

 

しかし、その当時大声で応援をしていたため、オープンキャンパスで人がたくさんいる中でも負けないような声を自然と出すことができました。

無駄だと思っても役に立つことってあるのですね。(笑)

 

今このブログを見ている中学生、高校生のみなさん!

先生や親御さんから指示されてやっていることが「これ意味あるのかな?」、「こんなことをして将来何の役に立つのだろう?」ということは多々あると思います。自分もたくさんありました。

 

しかしそういったことが将来意外なところで役立つことがあります!!

みなさんはぜひ指示されたことでも多くのことに取り組むことをお勧めします。

きっと役に立ちます!!

 

これから受験に向かって進む皆さんは、このことも胸に刻んで進んでほしいです。

 

頼れる仲間達 *ゆうぼー

皆さんこんにちは!

CA4年のゆうぼーです。

梅雨の時期にもなり、空気もジメジメしてきましたね。

 

大学2年からCampus Attendantとして活動してきましたが…

あっという間に大学生最後の年になりました。4年間って長いようで一瞬です。

 

僕たちCAには新しいメンバーも加わり、今年は37人になりました!

その中でも4年生は4人なので、今まで以上にフレッシュなメンバーで楽しく活動しています。

数少ない4年生の写真がコチラ!

 ゆうぼー.jpg

 

結構上手に撮れてますよね?笑

4年にもなるとチームワークも抜群で予想以上にいい写真が撮れました!

恥ずかしいのでここでしか言いませんが「頼れる仲間達」です!

 

みなさんには「頼れる仲間達」はいるでしょうか?

部活のチームメイトや幼馴染、クラスのみんなや息の合う友達など、中学・高校で出会う仲間達は大学生や社会人になってもとても大事な存在になります!

ぜひ、自分の周囲の人たちを大切にしてほしいなと思います!

 

7月1日にはオープンキャンパスがあります!

CAの「頼れる仲間達」でみなさんをお待ちしています!

 

最後に、梅雨のジメジメと夏バテにはくれぐれも気をつけて。

楽しい夏にしていきましょう!

ではまた!

地元で学ぶということ。*おかぴー

みなさんこんにちは!

暑い夏がやってきそうでやってこない。もどかしさをかんじているCA3年のおかぴーです。

 

そんな私は栃木県の出身です!宇都宮の高校に通い、時々名物の餃子を食べに行ったり…なんかもしました。さすが地元名産ですね。

 

そして、受験期に今いる岩手県立大学のソフトウェア情報学部に通うことを決意し、今現在、第2の故郷、岩手で好きなことを学んでおります。

 

 

そんな中、私はこの大学でとても良いなと思うことがあります。それは、ソフトウェアや情報工学を学ぶだけでなく、岩手県のことを学べることです。

 

岩手県立大学では、「ふるさといわて創造プロジェクト」を行っており、大学での学びと地域の結びつきを学ぶ授業があり、私も一部ですがその授業を受けました。また、ソフトウェア情報学部では、岩手県の問題を解決しようとする研究をしている研究室もあり、岩手県とのかかわりが強く、岩手県の学生にとっては地元について考えられる機会がたくさんあります。

 

そんな環境を見ると、素直に「岩手県民が地元で、地元について学べるのはとてもうらやましい…」と思ってしまいます。(笑)私は地元の栃木が大好きです。ですが、栃木県には私が学びたかった環境が整っておらず、その環境がある岩手県にやってきました。もちろん岩手県も好きですが、「もし自分が地元でこんなことできたら、とても楽しいなあ…」と思ってしまいます。

 

自分の知らない地域のことを考える今の状況もとても良い環境だと思います。ですが、今までずっと住んできた地域や、身近な場所である“岩手県”について学べる環境があるというのは、とても恵まれたことであると感じています。

 

あまり皆さんは考えたことがないかもしれませんが、岩手県立大学で岩手県について考える機会があるのはとても素晴らしいことだと思います。みなさんもぜひ、少しでもいいので地元について考える機会があると、とても良いのかなと思います。

 

 

7月1日に行われるオープンキャンパスでも、岩手県について考え、研究している学生・教授など、いろいろな発見があると思います。私たちCAも一丸となって皆様をおもてなししたいと思います!ぜひお越しください!

 


それでは!オープンキャンパス当日、お待ちしております!

おかぴー.jpg

オープンキャンパスに向けて*のまちゃん

 

みなさんこんにちは。

キャンパスアテンダント2年のまちゃんです!

 

私は、7月1日(日)に行われるオープンキャンパスのCA展示企画で使用する大学受験対策の資料の作成をしています。

 

イラストやグラフを使ったり、レイアウトを工夫したり、見てくれる人にわかりやすいものになるよう、一生懸命作成しています!

 のま.jpg

 

オープンキャンパスの展示物を作る活動では、アンケートをとってその結果をまとめたり、自分で一からデザインを考えたりします。

 

この活動を通して、普段はあまりできない貴重な経験ができ、大変なところもありますが、とてもやりがいを感じています。

 

より良い展示物の完成に向けて、CAのみんなと協力しながらがんばっていきたいと思います!

 

ちなみに、CAの展示企画では、受験対策のほかにも大学生のファッションや教科書など、たくさんの展示があるのでぜひ見に来てくださいね~!

 

それではまた!